周りに樹木が植わっているが、公園本体はただの広場のみという、とてもユニークな公園だ。さらに、広場の周囲はすべて、高いネットで囲まれている。子供たちがボール遊びをしても回りの民家に迷惑がかからないように配慮されている。これも、大変珍しい。大きくはないが、個性的な公園だ。
大概の公園が、ボール遊び、野球、サッカー禁止となっている中で、この公園はいづれもやっていいことになっていて、そのためにわざわざネットが設けられているのだ。ただし、あくまでネットを越えないことが前提となっている。又、様々な人たちが共同で使うので、使う人たち同士の譲り合いや危険を回避する配慮は当然必要だ。
周辺は久が原の高級住宅街だ。このあたりは公園は少ない。しかし、それぞれの住宅は余裕を持って建っているので、庭があり、樹木も多くあり、街並みは緑にあふれている。つまり、わざわざ公園に緑を求める環境ではないということだ。むしろ、子供たちの遊び場、ボール遊びをする場所がない。その意味で、この公園の存在は大きいと思う。
この公園を使う大人たち、子供たちはきちんとルールを守って、周囲の家々に迷惑をかけないよう充分注意して遊んで欲しい。いつまでも、この公園が存続できるかは、使う人々のマナーにかかわっている。
この公園は利用時間が決まっているので注意のこと(以下参照)。
公園データ |
広さ |
約550坪(1,816㎡) |
遊戯施設 |
・広場有り (野球、サーカーOK。ただしネットを越えないこと) |
トイレ |
有り(身障者用有り) |
駐車場 |
無し ただし公園前に有料の民間駐車場有り |
その他 |
開園時間有り(下記時間以外は使用不可) ・4月~9月 9:00~18:00 ・10月~3月 9:00~17:00 |
|
所在地 (地図をクリック!) |
東京都大田区久が原3-27
|
|
コメント