東糀谷防災公園 - 東糀谷4-5-1
京浜急行空港線の大鳥居駅から北東へ760m:徒歩11分にある。南前堀緑地の北側すぐのところ、東糀谷第一公園のすぐ西側にある。平成22年3月28日開園の新しい公園だ。周囲は倉庫や工場、マンションなどが立ち並ぶ下町だ。比較的大きな公園だ。正方形で十分な広さがあるので、公園の真ん中に居ると周囲の高層ビル群が気にならない。晴天が実に良く似合う公園だ。晴れているとさわやかで、広大で、気分爽快だ。
大田区報の紹介には、防火水槽(40t槽)2基や、災害用トイレ30基が配置された区内初の防災公園。園内には57種類のツツジやソメイヨシノ17本が植樹さてている。平成23年3月には整備が完了とある。
園内には2箇所、懐かしい井戸の手漕ぎポンプが設置されている。地下の防火水槽の水をくみ上げることができるようだが、現在はまだ稼動していない。
遊具はない。
現在まだ1/3程度は工事中だ。完成時にはまた来てみよう。
公園の中央は広大な芝生敷きの広場となっている。公園の南側は、人口のせせらぎやビオトープもある。ただし、子供が中に入って遊ぶことはできない。植物や生き物が生息する環境を提供するための施設だ。他に、竹林や花壇がある。また、コミュニティー農園という、柵で囲われた農場がある。地域の小学校、幼稚園、保育園の児童が、植物の栽培を体験する目的に作られたもので、一般には貸し出しはされていない。
晴れた日にお弁当持参で、ピクニック気分で来るにはいい公園だ。ただし、冬は寒そう、夏は、逃げ場がないので暑い。春か秋の天気のいい日がお勧めだ。この辺りには公園がいっぱいあるので、散策ルートのひとつとして訪れてみるのもいい。北前堀緑地とはまったく対照的な公園なので、両方を歩くと変化が楽しめる。
|
|
| 固定リンク
コメント